3/5(土)GPT東京 at ホビーステーション本厚木店さん について
2016年2月28日 イベント海外のため短縮更新(挨拶)
今回は簡易でGPT東京の告知のみで。
残りは帰国後に更新予定です。
3/5(土) GPT東京
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP東京2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
それではでわ。
今回は簡易でGPT東京の告知のみで。
残りは帰国後に更新予定です。
3/5(土) GPT東京
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP東京2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
それではでわ。
さぁ、名古屋だ。(挨拶)
1月は幻、コジレックが見せた幻影なのか…。
双頭巨人戦楽しかったなぁ…。(しみじみ)
さて、それでは2月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはBIG MAGIC Invititaon Qualifierから
2/20(土) BMIQ(BIG MAGIC Invititaon Qualifier)
受付時間 10:00~11:00
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:2000円
ルール適用度:???(後報)
フォーマット:スタンダード
賞品:優勝者には3/19に行われるBMIQ本選の権利と特製プレイマットが進呈されます。上位賞等については後報。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の2月度の他の大会予定は次となります。
2/13(土)、2/14(日) ゲートウォッチの誓いゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、遺跡潜り、ジョリー・エンのフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に鑽火の輝きのフルアートプロモが配布されます。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
土曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
*大会予定が変更となり、土曜日にドラフト大会があります。
また、不定期にこれやろうか、と大会もありそうなので気になる方は公式をチェック!
また今年から賞品のシングルチケットの使用幅が変わるそうです!
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/2015/12/post-900.html
詳しくは店舗様までお問い合わせをば。
それではでわ。
1月は幻、コジレックが見せた幻影なのか…。
双頭巨人戦楽しかったなぁ…。(しみじみ)
さて、それでは2月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはBIG MAGIC Invititaon Qualifierから
2/20(土) BMIQ(BIG MAGIC Invititaon Qualifier)
受付時間 10:00~11:00
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:2000円
ルール適用度:???(後報)
フォーマット:スタンダード
賞品:優勝者には3/19に行われるBMIQ本選の権利と特製プレイマットが進呈されます。上位賞等については後報。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の2月度の他の大会予定は次となります。
2/13(土)、2/14(日) ゲートウォッチの誓いゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、遺跡潜り、ジョリー・エンのフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に鑽火の輝きのフルアートプロモが配布されます。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
土曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
*大会予定が変更となり、土曜日にドラフト大会があります。
また、不定期にこれやろうか、と大会もありそうなので気になる方は公式をチェック!
また今年から賞品のシングルチケットの使用幅が変わるそうです!
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/2015/12/post-900.html
詳しくは店舗様までお問い合わせをば。
それではでわ。
【1月MTG大会予定】1/9(土)GPT名古屋 at ホビーステーション本厚木店さん
2015年12月28日 イベントもいくつ寝るとお正月…(今年はカウントが長い)(挨拶)
あっという間に年が明け、そして今日からゲートウォッチのプレヴュー開始だったかな。あれよあれよと新年へ。
さて、それでは年初めの1月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPT名古屋から
1/9(土) GPT名古屋
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP名古屋2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の1月度の他の大会予定は次となります。
1/16(土)、1/17(日) ゲートウォッチへの誓いプレリリースパーティー
①深夜の部 (1/16(土))
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:2500円
定員:32名
ここからは未確定ですが、いつも通りだと下記の予定です。
*1/15はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
②平日の部 1/16(土)、1/17(日)
受付時間 10:00~10:55(当日受付のみとなります)
開始:11:00
定員32名
参加費:2500円
双頭巨人戦の有無については年が明けてから発表になるかと思います。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
土曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
*大会予定が変更となり、土曜日にドラフト大会があります。
また、不定期にこれやろうか、と大会もありそうなので気になる方は公式をチェック!
それと来年から賞品のシングルチケットの使用幅が変わるそうです!
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/2015/12/post-900.html
詳しくは店舗様までお問い合わせをば。
今年も不定期送更新ながら見ていただいた方々、大会等で関わっていただけた皆様に感謝です。
早いですが、それではよいお年を!
あっという間に年が明け、そして今日からゲートウォッチのプレヴュー開始だったかな。あれよあれよと新年へ。
さて、それでは年初めの1月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPT名古屋から
1/9(土) GPT名古屋
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP名古屋2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の1月度の他の大会予定は次となります。
1/16(土)、1/17(日) ゲートウォッチへの誓いプレリリースパーティー
①深夜の部 (1/16(土))
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:2500円
定員:32名
ここからは未確定ですが、いつも通りだと下記の予定です。
*1/15はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
②平日の部 1/16(土)、1/17(日)
受付時間 10:00~10:55(当日受付のみとなります)
開始:11:00
定員32名
参加費:2500円
双頭巨人戦の有無については年が明けてから発表になるかと思います。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
土曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
*大会予定が変更となり、土曜日にドラフト大会があります。
また、不定期にこれやろうか、と大会もありそうなので気になる方は公式をチェック!
それと来年から賞品のシングルチケットの使用幅が変わるそうです!
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/2015/12/post-900.html
詳しくは店舗様までお問い合わせをば。
今年も不定期送更新ながら見ていただいた方々、大会等で関わっていただけた皆様に感謝です。
早いですが、それではよいお年を!
【再告知】12/12(土)GPT名古屋 at ホビーステーション本厚木店さん
2015年12月10日 イベント コメント (2)冬将軍最強(挨拶)
今週末は、GPT名古屋がありますよよよ。
12/12(土) GPT名古屋
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP名古屋2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
また、私から先日の神戸のお土産を参加者の中から数名様にお渡ししたいなと考えています。
その他の12月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
12/19(土) モダン 17:00~ 定員32名 参加費300円
(これも私がいけたら何か参加者の中からプレゼントを…)
*GPT名古屋と19日のモダン大会以外は12月は土曜日に大会予定は今のところありませんのでご注意ください。
お待ちしておりますー
ではでわ。
今週末は、GPT名古屋がありますよよよ。
12/12(土) GPT名古屋
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP名古屋2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
また、私から先日の神戸のお土産を参加者の中から数名様にお渡ししたいなと考えています。
その他の12月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
12/19(土) モダン 17:00~ 定員32名 参加費300円
(これも私がいけたら何か参加者の中からプレゼントを…)
*GPT名古屋と19日のモダン大会以外は12月は土曜日に大会予定は今のところありませんのでご注意ください。
お待ちしておりますー
ではでわ。
ネット仮復旧。
いつの間にか11月は終わり、今年も〆の12月へ…。(挨拶)
11月度はネット回線が不通になりほとんど更新できませんでした…。申し訳ない…。
なんとか今は落ち着いているので次第に安定して更新を続けたいと考えています。
さて、それでは今年も最後の12月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPT名古屋から
12/12(土) GPT名古屋
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP名古屋2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
また、私から先日の神戸のお土産を参加者の中から数名様にお渡ししたいなと考えています。
その他の12月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
*GPT名古屋以外は12月は土曜日に大会予定は今のところありませんのでご注意ください。
12/19(土)には何かしたいのですけどね。
1月になるといよいよ次期エキスパンション「ゲートウォッチの誓い(OGW)」が近づいてきます。
連結面晶体から解き放たれたウラモグ、ニクさんの「クイッ」で目覚めるコジレック(?)、はてしてプレリは二つの(双頭)巨人を意味するのか?
そしてOGWをふんだんに使うリミテのGP名古屋!
来年が楽しみですねぇ。
ではでわ。
いつの間にか11月は終わり、今年も〆の12月へ…。(挨拶)
11月度はネット回線が不通になりほとんど更新できませんでした…。申し訳ない…。
なんとか今は落ち着いているので次第に安定して更新を続けたいと考えています。
さて、それでは今年も最後の12月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPT名古屋から
12/12(土) GPT名古屋
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP名古屋2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
また、私から先日の神戸のお土産を参加者の中から数名様にお渡ししたいなと考えています。
その他の12月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
*GPT名古屋以外は12月は土曜日に大会予定は今のところありませんのでご注意ください。
12/19(土)には何かしたいのですけどね。
1月になるといよいよ次期エキスパンション「ゲートウォッチの誓い(OGW)」が近づいてきます。
連結面晶体から解き放たれたウラモグ、ニクさんの「クイッ」で目覚めるコジレック(?)、はてしてプレリは二つの(双頭)巨人を意味するのか?
そしてOGWをふんだんに使うリミテのGP名古屋!
来年が楽しみですねぇ。
ではでわ。
【大会結果】11/07(土)GPT神戸 at ホビーステーション本厚木店さん主催
2015年11月9日 イベントネット回線死亡とパスワード紛失のWパンチ…(挨拶)
11/7(土)にホビーステーション本厚木店さん主催で行われたGPT神戸は18名の参加者で行われました。
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはIshikawa Naoki様です! おめでとうございます!
2週後のGP神戸本選でのご活躍を期待しております。
それではTop 8の方のリストをご紹介します。
GPT神戸 at ホビーステーション本厚木店様
Winner:Ishikawa Naoki
Deck Name:
Spell:
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
2《空乗りのエルフ/Skyrider Elf(BFZ)》
2《荒野の後継者/Heir of the Wilds(KTK)》
4《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade(KTK)》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
2《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury(FRF)》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
2《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn(DTK)》
2《ティムールの魔除け/Temur Charm(KTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KTK)》
2《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
Land:
1《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(ORI)》
2《山/Mountain(KTK)》
1《森/Forest(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
2《島/Island(KTK)》
2《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
2《伐採地の滝/Lumbering Falls(BFZ)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
3《開拓地の野営地/Frontier Bivouac(KTK)》
Sideboard:
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
1《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw(KTK)》
3《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2《層雲の踊り手/Stratus Dancer(DTK)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《払拭/Dispel(BFZ)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
2《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
Finalist:Yoshida Masashi
Deck Name:
Spell:
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
Land:
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《平地/Plains(KTK)》
2《森/Forest(KTK)》
Sideboard:
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
3《強迫/Duress(DTK)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
3《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
Semi Finalist::Hata Hideaki
Deck Name:Eldrazi Green
Spell:
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《忘却蒔き/Oblivion Sower(BFZ)》
4《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
4《面晶体の記録庫/Hedron Archive(BFZ)》
4《ニッサの巡礼/Nissa’s Pilgrimage(ORI)》
2《爆発的植生/Explosive Vegetation(DTK)》
4《ニッサの復興/Nissa’s Renewal(BFZ)》
Land
14《森/Forest(KTK)》
4《領事の鋳造所/Foundry of the Consuls(ORI)》
4《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods(BFZ)》
4《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin(BFZ)》
SIDEBOARD
4《ジャディの横枝/Jaddi Offshoot(BFZ)》
3《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
1《虚空の選別者/Void Winnower(BFZ)》
4《カザンドゥへの撤退/Retreat to Kazandu(BFZ)》
3《カル・シスマの風/Winds of Qal Sisma(FRF)》
Semi Finalist::Oguri Kouhei
Deck Name:
Spell:
4《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
2《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
3《ジャディの横枝/Jaddi Offshoot(BFZ)》
4《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《ニッサの巡礼/Nissa’s Pilgrimage(ORI)》
4《爆発的植生/Explosive Vegetation(DTK)》
4《荒野の地図作成/Map the Wastes(FRF)》
4《森の占術/Sylvan Scrying(BFZ)》
2《面晶体の記録庫/Hedron Archive(BFZ)》
Land:
1《山/Mountain(KTK)》
13《森/Forest(KTK)》
4《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin(BFZ)》
4《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《荒廃した森林/Blighted Woodland(BFZ)》
1《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)
Sideboard:
2《カル・シスマの風/Winds of Qal Sisma(FRF)》
2《虚空の選別者/Void Winnower(BFZ)》
2《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
3《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
3《大地の断裂/Seismic Rupture(DTK)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
1《ジャディの横枝/Jaddi Offshoot(BFZ)》
Quarter Finalist: Moriya Daisuke
Deck Name:
Spell:
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
3《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid(ORI)》
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
Land:
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
2《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
SIDEBOARD:
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
3《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
3《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
2《強迫/Duress(DTK)》
Quarter Finalist: Moriya Erika
Deck Name: W Buyer
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
2《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
2《蔑み/Despise(KTK)》
2《衰滅/Languish(ORI)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
4《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn(DTK)》
3《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation(DTK)》
2《風への散乱/Scatter to the Winds(BFZ)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land:
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
3《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
4《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
5《島/Island(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
SIDEBOARD:
2《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
4《スフィンクスの後見/Sphinx’s Tutelage(ORI)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《否認/Negate(DTK)》
2《強迫/Duress(DTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《衰滅/Languish(ORI)》
Quarter Finalist: Matsunaga Kento
Deck Name: アブザンブルー
Spell:
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
2《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
Land:
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《森/Forest(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
SIDEBOARD:
2《払拭/Dispel(BFZ)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《強迫/Duress(DTK)》
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
Quarter Finalist: Kutsuna Yohei
Deck Name:Mardu
Spell:
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》
1《軍族の解体者/Butcher of the Horde(KTK)》
3《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar(ORI)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
2《蔑み/Despise(KTK)》
1《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
3《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
1《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
Land:
2《平地/Plains(KTK)》
3《山/Mountain(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
2《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(ORI)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
4《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
SIDEBOARD:
2《強迫/Duress(DTK)》
2《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
1《焙り焼き/Roast(DTK)》
3《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
1《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
ネットが安定しないためしばらく不定期更新が続きそうです。
11月分の予定の可能な限り早くUPしたいと思っています。
でわでは。
11/7(土)にホビーステーション本厚木店さん主催で行われたGPT神戸は18名の参加者で行われました。
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはIshikawa Naoki様です! おめでとうございます!
2週後のGP神戸本選でのご活躍を期待しております。
それではTop 8の方のリストをご紹介します。
GPT神戸 at ホビーステーション本厚木店様
Winner:Ishikawa Naoki
Deck Name:
Spell:
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
2《空乗りのエルフ/Skyrider Elf(BFZ)》
2《荒野の後継者/Heir of the Wilds(KTK)》
4《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade(KTK)》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
2《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury(FRF)》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
2《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn(DTK)》
2《ティムールの魔除け/Temur Charm(KTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KTK)》
2《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
Land:
1《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(ORI)》
2《山/Mountain(KTK)》
1《森/Forest(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
2《島/Island(KTK)》
2《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
2《伐採地の滝/Lumbering Falls(BFZ)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
3《開拓地の野営地/Frontier Bivouac(KTK)》
Sideboard:
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
1《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw(KTK)》
3《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2《層雲の踊り手/Stratus Dancer(DTK)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《払拭/Dispel(BFZ)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
2《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
Finalist:Yoshida Masashi
Deck Name:
Spell:
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
Land:
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《平地/Plains(KTK)》
2《森/Forest(KTK)》
Sideboard:
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
3《強迫/Duress(DTK)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
3《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
Semi Finalist::Hata Hideaki
Deck Name:Eldrazi Green
Spell:
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《忘却蒔き/Oblivion Sower(BFZ)》
4《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
4《面晶体の記録庫/Hedron Archive(BFZ)》
4《ニッサの巡礼/Nissa’s Pilgrimage(ORI)》
2《爆発的植生/Explosive Vegetation(DTK)》
4《ニッサの復興/Nissa’s Renewal(BFZ)》
Land
14《森/Forest(KTK)》
4《領事の鋳造所/Foundry of the Consuls(ORI)》
4《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods(BFZ)》
4《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin(BFZ)》
SIDEBOARD
4《ジャディの横枝/Jaddi Offshoot(BFZ)》
3《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
1《虚空の選別者/Void Winnower(BFZ)》
4《カザンドゥへの撤退/Retreat to Kazandu(BFZ)》
3《カル・シスマの風/Winds of Qal Sisma(FRF)》
Semi Finalist::Oguri Kouhei
Deck Name:
Spell:
4《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
2《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
3《ジャディの横枝/Jaddi Offshoot(BFZ)》
4《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger(BFZ)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《ニッサの巡礼/Nissa’s Pilgrimage(ORI)》
4《爆発的植生/Explosive Vegetation(DTK)》
4《荒野の地図作成/Map the Wastes(FRF)》
4《森の占術/Sylvan Scrying(BFZ)》
2《面晶体の記録庫/Hedron Archive(BFZ)》
Land:
1《山/Mountain(KTK)》
13《森/Forest(KTK)》
4《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin(BFZ)》
4《見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《荒廃した森林/Blighted Woodland(BFZ)》
1《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)
Sideboard:
2《カル・シスマの風/Winds of Qal Sisma(FRF)》
2《虚空の選別者/Void Winnower(BFZ)》
2《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
3《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
3《大地の断裂/Seismic Rupture(DTK)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
1《ジャディの横枝/Jaddi Offshoot(BFZ)》
Quarter Finalist: Moriya Daisuke
Deck Name:
Spell:
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
3《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid(ORI)》
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
Land:
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
2《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
SIDEBOARD:
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
3《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
3《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
2《強迫/Duress(DTK)》
Quarter Finalist: Moriya Erika
Deck Name: W Buyer
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
2《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
2《蔑み/Despise(KTK)》
2《衰滅/Languish(ORI)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
4《シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn(DTK)》
3《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation(DTK)》
2《風への散乱/Scatter to the Winds(BFZ)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land:
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
3《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
4《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
5《島/Island(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
SIDEBOARD:
2《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
4《スフィンクスの後見/Sphinx’s Tutelage(ORI)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《否認/Negate(DTK)》
2《強迫/Duress(DTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《衰滅/Languish(ORI)》
Quarter Finalist: Matsunaga Kento
Deck Name: アブザンブルー
Spell:
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
2《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
Land:
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
2《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《森/Forest(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
SIDEBOARD:
2《払拭/Dispel(BFZ)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《強迫/Duress(DTK)》
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
Quarter Finalist: Kutsuna Yohei
Deck Name:Mardu
Spell:
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》
1《軍族の解体者/Butcher of the Horde(KTK)》
3《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar(ORI)》
3《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
2《蔑み/Despise(KTK)》
1《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
3《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
1《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
Land:
2《平地/Plains(KTK)》
3《山/Mountain(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
2《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(ORI)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
4《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
SIDEBOARD:
2《強迫/Duress(DTK)》
2《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
1《焙り焼き/Roast(DTK)》
3《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
1《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
ネットが安定しないためしばらく不定期更新が続きそうです。
11月分の予定の可能な限り早くUPしたいと思っています。
でわでは。
【大会結果】10/17(土)PPTQマドリード ( ホビーステーション本厚木店さん主催)
2015年10月21日 イベントオリオン座流星群の極大期ですね(挨拶)
10/17(土)に海老名市民活動センタ、ホビーステーション本厚木店さん主催で行われたPPTQマドリードは31名の参加者で行われました。
いつもと異なる会場でしたがたくさんの皆様にお集まりいただきありがとうございました!
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはYoshimori Sho様です! おめでとうございます!
RPTQでのご活躍を期待しております。
それではTop 8の方のリストをご紹介します。
PPTQマドリード (主催:ホビーステーション本厚木店様)
Winner:Yoshimori Sho
Deck Name:Autumn Leaves
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《放浪する森林/Woodland Wanderer(BFZ)》
1《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
1《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
2《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
3《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
2《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
3《白日の下に/Bring to Light(BFZ)》
1《チャンドラの灯の目覚め/Chandra’s Ignition(ORI)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《シルムガルの命令/Silumgar’s Command(DTK)》
Land:
1《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
1《伐採地の滝/Lumbering Falls(BFZ)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
3《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《森/Forest(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
1《島/Island(KTK)》
Sideboard:
2《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
2《払拭/Dispel(BFZ)》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《影響力の行使/Exert Influence(BFZ)》
Finalist:Washimi Kazuo
Deck Name: -
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FRF)》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》
1《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
3《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
3《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land:
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
2《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(ORI)》
1《島/Island(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
Sideboard:
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《払拭/Dispel(BFZ)》
1《否認/Negate(DTK)》
2《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《卓絶のナーセット/Narset Transcendent(DTK)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
2《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
1《悲劇的な傲慢/Tragic Arrogance(ORI)》
Semi Finalist::Moriyama Ryo
Deck Name:エスパー契約
Spell:
2《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
1《深水の大喰らい/Fathom Feeder(BFZ)》
2《フェリダーの仔/Felidar Cub(BFZ)》
3《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
2《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
3《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》
2《分散/Disperse(ORI)》
2《風への散乱/Scatter to the Winds(BFZ)》
1《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
4《悪魔の契約/Demonic Pact(ORI)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
1《シルムガルの命令/Silumgar’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
2《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
3《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《陰鬱な僻地/Dismal Backwater(BFZ)》
1《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
4《島/Island(BFZ)》
4《沼/Swamp(BFZ)》
2《平地/Plains(BFZ)》
SIDEBOARD
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《神聖なる月光/Hallowed Moonlight(ORI)》
1《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
Semi Finalist::Ishino Takuya
Deck Name:Mardu Dragons
Spell:
4《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FRF)》
3《僧院の導師/Monastery Mentor(FRF)》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
2《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury(FRF)》
1《龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan(DTK)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
1《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
Land:
3《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(ORI)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
3《山/Mountain(KTK)》
4《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《沼/Swamp(KTK)》
3《風に削られた岩山/Wind-Scarred Crag(FRF)》
Sideboard:
3《強迫/Duress(DTK)》
3《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation(DTK)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
3《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
Quarter Finalist: Kaneko Tasuku
Deck Name:
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
1《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
1《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DKT)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KTK)》
1《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
4《白日の下に/Bring to Light(BFZ)》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
1《シルムガルの命令/Silumgar’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《衰滅/Languish(ORI)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
Land:
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
2《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
1《燃えがらの湿地帯/Cinder Marsh(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
2《平地/Plains(BFZ)》
3《森/Forest(BFZ)》
1《島/Island(BFZ)》
2《沼/Swamp(BFZ)》
SIDEBOARD:
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
1《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
1《塵への崩壊/Crumble to Dust(BFZ)》
1《荒廃の一掴み/Grip of Desolation(BFZ))》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ))》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
Quarter Finalist: Moriyama Yu
Deck Name: アブザンアグロ
Spell:
2《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
2《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《荒野の後継者/Heir of the Wilds(KTK)》
3《獣呼びの学者/Beastcaller Savant(BFZ)》
2《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
3《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
Land:
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
3《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《森/Forest(KTK)》
3《平地/Plains(KTK)》
SIDEBOARD:
2《空への斉射/Aerial Volley(ORI)》
3《強迫/Duress(DTK)》
1《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
1《フェリダーの仔/Felidar Cub(BFZ)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
Quarter Finalist: Toriuchi Daizo
Deck Name: -
Spell:
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
1《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit(DTK)》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《永遠のドロモカ/Dromoka, the Eternal(FRF)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
2《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
Land:
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
1《進化する未開地/Evolving Wilds(BFZ)》
3《森/Forest(KTK)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
1《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《沼/Swamp(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
SIDEBOARD:
3《強迫/Duress(DTK)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《ランタンの斥候/Lantern Scout(BFZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
Quarter Finalist: Ichikawa Takayoshi
Deck Name: 星天ギャラクシィクロス
Spell:
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
3《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《ムラーサの緑守り/Greenwarden of Murasa(BFZ)》
4《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
1《骨読み/Read the Bones(ORI)》
3《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
3《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
Land:
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《荒廃した湿原/Blighted Fen(BFZ)》
4《沼/Swamp(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
3《森/Forest(KTK)》
SIDEBOARD:
1《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《衰滅/Languish(ORI)》
2《強迫/Duress(DTK)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
1《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
1《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
今週末には10/24(土)には店舗様にてGPT神戸が行われます。
こちらもよろしくお願いします。
ではでわ。
10/17(土)に海老名市民活動センタ、ホビーステーション本厚木店さん主催で行われたPPTQマドリードは31名の参加者で行われました。
いつもと異なる会場でしたがたくさんの皆様にお集まりいただきありがとうございました!
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはYoshimori Sho様です! おめでとうございます!
RPTQでのご活躍を期待しております。
それではTop 8の方のリストをご紹介します。
PPTQマドリード (主催:ホビーステーション本厚木店様)
Winner:Yoshimori Sho
Deck Name:Autumn Leaves
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
3《放浪する森林/Woodland Wanderer(BFZ)》
1《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
1《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
2《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
3《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
2《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
3《白日の下に/Bring to Light(BFZ)》
1《チャンドラの灯の目覚め/Chandra’s Ignition(ORI)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《シルムガルの命令/Silumgar’s Command(DTK)》
Land:
1《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
1《伐採地の滝/Lumbering Falls(BFZ)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
3《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《森/Forest(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
1《島/Island(KTK)》
Sideboard:
2《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
2《払拭/Dispel(BFZ)》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《影響力の行使/Exert Influence(BFZ)》
Finalist:Washimi Kazuo
Deck Name: -
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FRF)》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》
1《竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast(BFZ)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
3《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
2《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
3《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land:
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
2《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(ORI)》
1《島/Island(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
Sideboard:
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《払拭/Dispel(BFZ)》
1《否認/Negate(DTK)》
2《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《卓絶のナーセット/Narset Transcendent(DTK)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
2《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
1《悲劇的な傲慢/Tragic Arrogance(ORI)》
Semi Finalist::Moriyama Ryo
Deck Name:エスパー契約
Spell:
2《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
1《深水の大喰らい/Fathom Feeder(BFZ)》
2《フェリダーの仔/Felidar Cub(BFZ)》
3《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
2《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
3《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》
2《分散/Disperse(ORI)》
2《風への散乱/Scatter to the Winds(BFZ)》
1《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
4《悪魔の契約/Demonic Pact(ORI)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
1《シルムガルの命令/Silumgar’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
2《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
2《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
3《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《陰鬱な僻地/Dismal Backwater(BFZ)》
1《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
4《島/Island(BFZ)》
4《沼/Swamp(BFZ)》
2《平地/Plains(BFZ)》
SIDEBOARD
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《神聖なる月光/Hallowed Moonlight(ORI)》
1《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
1《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
Semi Finalist::Ishino Takuya
Deck Name:Mardu Dragons
Spell:
4《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FRF)》
3《僧院の導師/Monastery Mentor(FRF)》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
2《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury(FRF)》
1《龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan(DTK)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
1《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
4《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
Land:
3《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(ORI)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
3《山/Mountain(KTK)》
4《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
1《沼/Swamp(KTK)》
3《風に削られた岩山/Wind-Scarred Crag(FRF)》
Sideboard:
3《強迫/Duress(DTK)》
3《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation(DTK)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
3《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
Quarter Finalist: Kaneko Tasuku
Deck Name:
Spell:
4《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
1《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
1《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DKT)》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar(DTK)》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm(KTK)》
1《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
2《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
4《白日の下に/Bring to Light(BFZ)》
1《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
1《シルムガルの命令/Silumgar’s Command(DTK)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
1《衰滅/Languish(ORI)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
Land:
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
2《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》
1《燃えがらの湿地帯/Cinder Marsh(BFZ)》
1《燃えがらの林間地/Cinder Glade(BFZ)》
1《窪み渓谷/Sunken Hollow(BFZ)》
2《平地/Plains(BFZ)》
3《森/Forest(BFZ)》
1《島/Island(BFZ)》
2《沼/Swamp(BFZ)》
SIDEBOARD:
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《完全無視/Complete Disregard(BFZ)》
1《光輝の炎/Radiant Flames(BFZ)》
1《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death(FRF)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
1《塵への崩壊/Crumble to Dust(BFZ)》
1《荒廃の一掴み/Grip of Desolation(BFZ))》
1《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ))》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
Quarter Finalist: Moriyama Yu
Deck Name: アブザンアグロ
Spell:
2《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
2《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《荒野の後継者/Heir of the Wilds(KTK)》
3《獣呼びの学者/Beastcaller Savant(BFZ)》
2《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
3《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
3《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
Land:
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
3《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
1《燻る湿地/Smoldering Marsh(BFZ)》
2《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《森/Forest(KTK)》
3《平地/Plains(KTK)》
SIDEBOARD:
2《空への斉射/Aerial Volley(ORI)》
3《強迫/Duress(DTK)》
1《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
1《フェリダーの仔/Felidar Cub(BFZ)》
1《無限の抹消/Infinite Obliteration(ORI)》
1《悪性の疫病/Virulent Plague(DTK)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
Quarter Finalist: Toriuchi Daizo
Deck Name: -
Spell:
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《始まりの木の管理人/Warden of the First Tree(FRF)》
1《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit(DTK)》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer(KTK)》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《永遠のドロモカ/Dromoka, the Eternal(FRF)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
2《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
Land:
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
1《進化する未開地/Evolving Wilds(BFZ)》
3《森/Forest(KTK)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
1《平地/Plains(KTK)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
1《沼/Swamp(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
SIDEBOARD:
3《強迫/Duress(DTK)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
1《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《ランタンの斥候/Lantern Scout(BFZ)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
Quarter Finalist: Ichikawa Takayoshi
Deck Name: 星天ギャラクシィクロス
Spell:
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
3《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《ムラーサの緑守り/Greenwarden of Murasa(BFZ)》
4《精神背信/Transgress the Mind(BFZ)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
1《苦い真理/Painful Truths(BFZ)》
1《骨読み/Read the Bones(ORI)》
3《破滅の道/Ruinous Path(BFZ)》
2《絹包み/Silkwrap(DTK)》
1《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》
3《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited(BFZ)》
Land:
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《乱脈な気孔/Shambling Vent(BFZ)》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(ORI)》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(ORI)》
1《梢の眺望/Canopy Vista(BFZ)》
2《荒廃した湿原/Blighted Fen(BFZ)》
4《沼/Swamp(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
3《森/Forest(KTK)》
SIDEBOARD:
1《絹包み/Silkwrap(DTK)》
2《衰滅/Languish(ORI)》
2《強迫/Duress(DTK)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness(DTK)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
1《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》
1《自傷疵/Self-Inflicted Wound(DTK)》
今週末には10/24(土)には店舗様にてGPT神戸が行われます。
こちらもよろしくお願いします。
ではでわ。
秋ですねぇ…(挨拶)
遅くなりましたがPPTQマドリードからの告知となります。
会場が店舗様ではないので注意してください。
10/17(土) PPTQマドリード
会場:海老名市民活動センター 301~303号室
(HMC、という名前で登録しております)
住所:海老名市さつき町51番地の2
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1358753941297/
*JR(小田急)厚木駅から徒歩10分
(最寄がホビーステーション様がある本厚木駅ではないので注意してください)
受付時間 12:00~12:40(デッキリスト提出時刻:12:40)
開始予定 12:45~
定員54名
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名に戦乱のゼンディカーブースターパック、優勝者にはRPTQマドリードの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で55番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
現在、まだまだ枠があるそうですのでご予定の方は是非お電話を。
次はGPT神戸!
10/24(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前(10/10から)事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
そしてゲームデー戦乱のゼンディカー
10/25(日) 戦乱のゼンディカーゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、光輝の炎のフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に停滞の罠のフルアートプロモが配布されます。
その他の10月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
10/17、10/24以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
よろしくお願いします。
遅くなりましたがPPTQマドリードからの告知となります。
会場が店舗様ではないので注意してください。
10/17(土) PPTQマドリード
会場:海老名市民活動センター 301~303号室
(HMC、という名前で登録しております)
住所:海老名市さつき町51番地の2
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1358753941297/
*JR(小田急)厚木駅から徒歩10分
(最寄がホビーステーション様がある本厚木駅ではないので注意してください)
受付時間 12:00~12:40(デッキリスト提出時刻:12:40)
開始予定 12:45~
定員54名
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名に戦乱のゼンディカーブースターパック、優勝者にはRPTQマドリードの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
http://www.hbst.net/shop/honnatugi/
予約時点で55番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
現在、まだまだ枠があるそうですのでご予定の方は是非お電話を。
次はGPT神戸!
10/24(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前(10/10から)事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
そしてゲームデー戦乱のゼンディカー
10/25(日) 戦乱のゼンディカーゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、光輝の炎のフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に停滞の罠のフルアートプロモが配布されます。
その他の10月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
10/17、10/24以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
よろしくお願いします。
Battle for Zendikar!!
参加者29名、ウラモグが5枚…。(挨拶)
プレリリースはいかがでしたでしょうか?
私はウラモグに…。
さて、BFZが始まる10月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずは急遽決まった10/2(金)深夜ドラフト大会から
10/2(金) 戦乱のゼンディカー深夜ドラフト大会
開始時間:0:00~10:00
受付時間:0:00~
参加費:①1000円→レア取り切り、シングルエリミネーション3回戦
②1500円→レア取り切り、シングルエリミネーション3回戦
1位4パック、2位2パック、3、4位1パックの賞品
どちらかを選択し、人数が集まり次第開始されます。
*10/1は21時に一度閉店、日付が変わった0時から再度開店となるそうです。
続いてPPTQマドリード!
10/17(土) PPTQマドリード
会場:店舗もしくは海老名市民活動センター
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:11:10)
開始予定 11:10~
定員32名 (海老名市民活動センターの場合50名ほど)
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名に戦乱のゼンディカーブースターパックもしくはシングルチケット、優勝者にはRPTQマドリードの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前(10/3から)事前受付を開始する予定です。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
会場が確定次第後報します。
そしてGPT神戸!
10/24(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前(10/10から)事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
そしてゲームデー戦乱のゼンディカー
10/25(日) 戦乱のゼンディカーゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、光輝の炎のフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に停滞の罠のフルアートプロモが配布されます。
その他の10月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
10/17、10/24以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
新エキスパンション、戦乱のゼンディカーが加わりいつも以上に楽しい時期がやってきました。
まさに10月はゼンディカー祭り!
ではでわ。
参加者29名、ウラモグが5枚…。(挨拶)
プレリリースはいかがでしたでしょうか?
私はウラモグに…。
さて、BFZが始まる10月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずは急遽決まった10/2(金)深夜ドラフト大会から
10/2(金) 戦乱のゼンディカー深夜ドラフト大会
開始時間:0:00~10:00
受付時間:0:00~
参加費:①1000円→レア取り切り、シングルエリミネーション3回戦
②1500円→レア取り切り、シングルエリミネーション3回戦
1位4パック、2位2パック、3、4位1パックの賞品
どちらかを選択し、人数が集まり次第開始されます。
*10/1は21時に一度閉店、日付が変わった0時から再度開店となるそうです。
続いてPPTQマドリード!
10/17(土) PPTQマドリード
会場:店舗もしくは海老名市民活動センター
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:11:10)
開始予定 11:10~
定員32名 (海老名市民活動センターの場合50名ほど)
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名に戦乱のゼンディカーブースターパックもしくはシングルチケット、優勝者にはRPTQマドリードの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前(10/3から)事前受付を開始する予定です。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
会場が確定次第後報します。
そしてGPT神戸!
10/24(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前(10/10から)事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
そしてゲームデー戦乱のゼンディカー
10/25(日) 戦乱のゼンディカーゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、光輝の炎のフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に停滞の罠のフルアートプロモが配布されます。
その他の10月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
10/17、10/24以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
新エキスパンション、戦乱のゼンディカーが加わりいつも以上に楽しい時期がやってきました。
まさに10月はゼンディカー祭り!
ではでわ。
【大会結果】9/19(土)GPTk神戸 at ホビーステーション本厚木店さん
2015年9月23日 イベント竜王コラガン顕現(挨拶)
先日行われたGPT神戸 at ホビーステーション本厚木店さんは13名の参加者で行われました。
連休初日から足を運んでいただきありがとうございました!
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはMoriyama Yu様です! おめでとうございます!
それではTop 4の方のリストをご紹介します。
GPT神戸 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Yu Moriyama
Deck Name:ハサミ
Spell
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(M15)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(M15)》
4《鋳造所の隊長/Chief of the Foundry(ORI)》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer(ORI)》
4《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar(ORI)》
1《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(BNG)》
3《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
4《幽霊火の刃/Ghostfire Blade(KTK)》
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact(M15)》
4《爆片破/Shrapnel Blast(M15)》
Land
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
1《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(M15)》
1《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon(KTK)》
6《山/Mountain(KTK)》
1《島/Island(KTK)》
Side Board
1《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon(KTK)》
1《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
2《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
1《否認/Negate(M15)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《焙り焼き/Roast(DTK)》
3《粉々/Smash to Smithereens(ORI)》
Finalist: Yasuda
Deck Name:RG
Spell:
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
3《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
2《加護のサテュロス/Boon Satyr(THS)》
1《龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan(DTK)》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
2《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels(BNG)》
4《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
1《世界を溶かすもの、アタルカ/Atarka, World Render(FRF)》
4《書かれざるものの視認/See the Unwritten(KTK)》
Land
9《森/Forest(KTK)》
3《山/Mountain(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
Side Board
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
3《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
2《火口の爪/Crater’s Claws(KTK)》
2《部族養い/Feed the Clan(KTK)》
1《森林の怒声吠え/Woodland Bellower(ORI)》
1《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
2《アタルカの命令/Atarka’s Command(DTK)》
Semi Finalist:Naoto Kusakawa
Deck Name:赤黒ドラゴン
Spell:
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
2《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury(FRF)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
Land
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
4《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
3《血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves(KTK)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
6《山/Mountain(KTK)》
5《沼/Swamp(KTK)》
Side Board
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
2《強迫/Duress(DTK)》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation(DTK)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
Semi Finalist:Satoshi Nishinosono
Deck Name:
Spell:
2《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker(DTK)》
2《稲妻の狂戦士/Lightning Berserker(DTK)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
4《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep(ORI)》
2《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
2《カラデシュの火、チャンドラ/Chandra, Fire of Kaladesh(ORI)》
2《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter(FRF)》
1《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
4《灼熱の血/Searing Blood(BNG)》
4《極上の炎技/Exquisite Firecraft(ORI)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
2《タイタンの力/Titan’s Strength(ORI)》
2《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
1《力による操縦/Harness by Force(JOU)》
1《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》
Land
21《山/Mountain(KTK)》
Side Board
2《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
2《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
2《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
4《焙り焼き/Roast(DTK)》
1《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter(FRF)》
1《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》
1《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
1《粉々/Smash to Smithereens(ORI)》
来月もホビーステーション本厚木店さんではGPT神戸が行われます。
皆様のご参加、お待ちしております。
先日行われたGPT神戸 at ホビーステーション本厚木店さんは13名の参加者で行われました。
連休初日から足を運んでいただきありがとうございました!
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはMoriyama Yu様です! おめでとうございます!
それではTop 4の方のリストをご紹介します。
GPT神戸 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Yu Moriyama
Deck Name:ハサミ
Spell
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(M15)》
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
2《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(M15)》
4《鋳造所の隊長/Chief of the Foundry(ORI)》
4《飛行機械技師/Thopter Engineer(ORI)》
4《ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar(ORI)》
1《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(BNG)》
3《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
4《幽霊火の刃/Ghostfire Blade(KTK)》
4《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact(M15)》
4《爆片破/Shrapnel Blast(M15)》
Land
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
1《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(M15)》
1《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon(KTK)》
6《山/Mountain(KTK)》
1《島/Island(KTK)》
Side Board
1《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon(KTK)》
1《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
2《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
1《否認/Negate(M15)》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《焙り焼き/Roast(DTK)》
3《粉々/Smash to Smithereens(ORI)》
Finalist: Yasuda
Deck Name:RG
Spell:
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
3《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
2《加護のサテュロス/Boon Satyr(THS)》
1《龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan(DTK)》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
2《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels(BNG)》
4《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
1《世界を溶かすもの、アタルカ/Atarka, World Render(FRF)》
4《書かれざるものの視認/See the Unwritten(KTK)》
Land
9《森/Forest(KTK)》
3《山/Mountain(KTK)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
Side Board
4《焦熱の衝動/Fiery Impulse(ORI)》
3《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
2《火口の爪/Crater’s Claws(KTK)》
2《部族養い/Feed the Clan(KTK)》
1《森林の怒声吠え/Woodland Bellower(ORI)》
1《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
2《アタルカの命令/Atarka’s Command(DTK)》
Semi Finalist:Naoto Kusakawa
Deck Name:赤黒ドラゴン
Spell:
4《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
2《嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury(FRF)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
2《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4《龍詞の咆哮/Draconic Roar(DTK)》
3《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》
2《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
Land
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
4《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
3《血溜まりの洞窟/Bloodfell Caves(KTK)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
2《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
6《山/Mountain(KTK)》
5《沼/Swamp(KTK)》
Side Board
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
2《強迫/Duress(DTK)》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
3《忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation(DTK)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
Semi Finalist:Satoshi Nishinosono
Deck Name:
Spell:
2《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker(DTK)》
2《稲妻の狂戦士/Lightning Berserker(DTK)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
4《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep(ORI)》
2《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
2《カラデシュの火、チャンドラ/Chandra, Fire of Kaladesh(ORI)》
2《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter(FRF)》
1《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
4《灼熱の血/Searing Blood(BNG)》
4《極上の炎技/Exquisite Firecraft(ORI)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
2《タイタンの力/Titan’s Strength(ORI)》
2《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
1《力による操縦/Harness by Force(JOU)》
1《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》
Land
21《山/Mountain(KTK)》
Side Board
2《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
2《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
2《乱撃斬/Wild Slash(FRF)》
4《焙り焼き/Roast(DTK)》
1《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter(FRF)》
1《弧状の稲妻/Arc Lightning(KTK)》
1《雷破の執政/Thunderbreak Regent(DTK)》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
1《粉々/Smash to Smithereens(ORI)》
来月もホビーステーション本厚木店さんではGPT神戸が行われます。
皆様のご参加、お待ちしております。
晴れ間が貴重な日々が続いていますね(挨拶)
今週末に行われるGPTの告知から。
9/19(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて前日まで事前受付をしております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いて戦乱のゼンディカープレリリースパーティーについて
9/26(土)、9/27(日) 戦乱のゼンディカープレリリースパーティー
深夜の部 (9/26(土)、9/27(日))
開始時間:0:00~終了まで
定員:32名
受付時間:23:00~0:00
参加費:2500円
*9/26はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
*9/27は20時閉店、23時から再度開店となります。
今回は深夜の部についてのみとなりますのでご注意ください。深夜プレリについては前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行っております。
9/26の部については間もなく定員数となりますので、参加を予定されている方は予約されることをお勧めします。
その他の9月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
9/19、9/26以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
9/20、9/27(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
9/20(日) レガシー 16:00~ 定員32名 参加費300円
9/23(水) スタンダード 16:00~ 定員32名 参加費300円
*9/23の大会については特別な賞品を予定中です。
今年最後のGPのトライアル、大きな2byeに向けて連休初めの予定にいかがでしょうか?
そして9/27は中秋の名月。
秋の夜更けに怪物たちが目覚めるプレリリース、月に吠えるエルド…
それではでわ。
今週末に行われるGPTの告知から。
9/19(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて前日まで事前受付をしております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いて戦乱のゼンディカープレリリースパーティーについて
9/26(土)、9/27(日) 戦乱のゼンディカープレリリースパーティー
深夜の部 (9/26(土)、9/27(日))
開始時間:0:00~終了まで
定員:32名
受付時間:23:00~0:00
参加費:2500円
*9/26はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
*9/27は20時閉店、23時から再度開店となります。
今回は深夜の部についてのみとなりますのでご注意ください。深夜プレリについては前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行っております。
9/26の部については間もなく定員数となりますので、参加を予定されている方は予約されることをお勧めします。
その他の9月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
9/19、9/26以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
9/20、9/27(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
9/20(日) レガシー 16:00~ 定員32名 参加費300円
9/23(水) スタンダード 16:00~ 定員32名 参加費300円
*9/23の大会については特別な賞品を予定中です。
今年最後のGPのトライアル、大きな2byeに向けて連休初めの予定にいかがでしょうか?
そして9/27は中秋の名月。
秋の夜更けに怪物たちが目覚めるプレリリース、月に吠えるエルド…
それではでわ。
パスワードはなくしてはいけない、これは教訓(挨拶)
更新が遅くなって申し訳ございません、9月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPT神戸からの告知です。
9/19(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いて戦乱のゼンディカープレリリースパーティー!!
9/26(土)、9/27(日) 戦乱のゼンディカープレリリースパーティー
深夜の部 (9/26(土)、9/27(日))
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:後報
*9/26はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
*9/27は20時閉店、23時から再度開店となります。
今回は深夜の部についてのみとなりますのでご注意ください。深夜プレリについては2週間前から前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行う予定とのことです。
その他の9月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
9/19、9/26以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
9/20、9/27(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
9/20(日) レガシー 16:00~ 定員32名 参加費300円
9/23(水) スタンダード 16:00~ 定員32名 参加費300円
*9/23の大会については特別な賞品を予定中です。
ついに明らかになっていく戦乱のゼンディカー、凛々しいウラモグほしい…。
皆様のご参加をお待ちしております。
それでわでは。
更新が遅くなって申し訳ございません、9月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPT神戸からの告知です。
9/19(土) GPT神戸
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP神戸2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2事前受付を開始しております。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いて戦乱のゼンディカープレリリースパーティー!!
9/26(土)、9/27(日) 戦乱のゼンディカープレリリースパーティー
深夜の部 (9/26(土)、9/27(日))
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:後報
*9/26はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
*9/27は20時閉店、23時から再度開店となります。
今回は深夜の部についてのみとなりますのでご注意ください。深夜プレリについては2週間前から前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行う予定とのことです。
その他の9月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
9/19、9/26以外の土曜日 スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
9/20、9/27(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
9/20(日) レガシー 16:00~ 定員32名 参加費300円
9/23(水) スタンダード 16:00~ 定員32名 参加費300円
*9/23の大会については特別な賞品を予定中です。
ついに明らかになっていく戦乱のゼンディカー、凛々しいウラモグほしい…。
皆様のご参加をお待ちしております。
それでわでは。
暑さには弱いのです。私が衰滅され…(挨拶)
更新が遅くなって申し訳ございません、8月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPTシアトルからの告知です。
8/22(土) GPTシアトル
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:レガシー
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGPシアトル2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から受け付けを開始する予定とのことです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いてゲームデー!!
8/8(土)、8/9(日) マジックオリジンゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、衰滅のフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に議事会の自然主義者のフルアートプロモが配布されます。
その他の8月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
8/15(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
8/9(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
猛暑が続く8月、店舗様は涼しく皆様のご参加をお待ちしております。
でわでは。
更新が遅くなって申し訳ございません、8月度のホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはGPTシアトルからの告知です。
8/22(土) GPTシアトル
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:レガシー
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGPシアトル2byeの権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて2週間前から受け付けを開始する予定とのことです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いてゲームデー!!
8/8(土)、8/9(日) マジックオリジンゲームデー
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名 (当日受付のみ先着順)
参加費:500円
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、衰滅のフルアートプロモが、優勝者には特製プレイマットを進呈予定です。
また参加者全員に議事会の自然主義者のフルアートプロモが配布されます。
その他の8月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
8/15(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
8/9(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
猛暑が続く8月、店舗様は涼しく皆様のご参加をお待ちしております。
でわでは。
【大会結果】7/25(土)GPT香港 at ホビーステーション本厚木店さん
2015年7月28日 イベントやっぱり竜王様は偉大でした(挨拶)
先日行われたGPT香港 at ホビーステーション本厚木店さんは11名の参加者で行われました。
猛暑の中、朝から足を運んでいただきありがとうございました!
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはRyo Moriyama様です! おめでとうございます!
それではTop 4の方のリストをご紹介します。
GPT香港 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Ryo Moriyama
Deck Name:
Spell
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
2《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
3《死霧の猛禽/Deathmist Raptor(DTK)》
1《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
1《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels(BNG)》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
3《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka(DTK)》
2《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
1《起源のハイドラ/Genesis Hydra(M15)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
Land
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
4《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
1《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
5《森/Forest(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
Side Board
1《自然に帰れ/Back to Nature(M15)》
1《セテッサ式戦術/Setessan Tactics(JOU)》
1《神聖なる月光/Hallowed Moonlight(ORI)》
2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
3《ヴリンの翼馬/Vryn Wingmare(ORI)》
1《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple(THS)》
1《タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir(KTK)》
1《護法の宝珠/Orbs of Warding(ORI)》
2《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
Finalist: Yu Moriyama
Deck Name:青白コントロール
Spell:
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
2《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
2《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《迅速な報い/Swift Reckoning(ORI)》
1《今わの際/Last Breath(THS)》
4《解消/Dissolve(THS)》
3《工匠の天啓/Artificer’s Epiphany(ORI)》
2《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network(ORI)》
1《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
3《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land
2《神秘の僧院/Mystic Monastery(DDN)》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4《平穏な入り江/Tranquil Cove(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
3《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(M15)》
1《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
3《平地/Plains(KTK)》
6《島/Island(KTK)》
Side Board
1《消去/Erase(KTK)》
2《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
1《今わの際/Last Breath(THS)》
1《光輝の粛清/Radiant Purge(DTK)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《否認/Negate(M15)》
2《変位の波/Displacement Wave(ORI)》
2《スフィンクスの後見/Sphinx’s Tutelage(ORI)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《護法の宝珠/Orbs of Warding(ORI)》
1《宿命的報復/Fated Retribution(BNG)》
Semi Finalist:Naoto Kusakawa
Deck Name:アブザン大正義コントロール
Spell:
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
3《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《衰滅/Languish(ORI)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
Land
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
3《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
Side Board
1《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
1《衰滅/Languish(ORI)》
1《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《荒野の確保/Secure the Wastes(DTK)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
Semi Finalist:Yuuji Tanaka
Deck Name:G/R
Spell:
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
3《起源のハイドラ/Genesis Hydra(M15)》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
3《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
3《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen》
Land
10《森/Forest(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
1《岩だらけの高地/Rugged Highlands(KTK)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
Side Board
2《垂直落下/Plummet(M15)》
2《焙り焼き/Roast(DTK)》
2《スズメバチの巣/Hornet Nest(M15)》
3《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple(THS)》
1《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》
1《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
2《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
来月は8/8、8/9にマジックオリジンのゲームデーが、8/22にはレガシーフォーマットでのGPTシアトルが予定されております。
こちらも是非是非参加していただければ幸いです。
でわでは。
先日行われたGPT香港 at ホビーステーション本厚木店さんは11名の参加者で行われました。
猛暑の中、朝から足を運んでいただきありがとうございました!
スタンダードフォーマットで行われた今回、優勝されたのはRyo Moriyama様です! おめでとうございます!
それではTop 4の方のリストをご紹介します。
GPT香港 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Ryo Moriyama
Deck Name:
Spell
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
2《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
3《死霧の猛禽/Deathmist Raptor(DTK)》
1《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
1《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels(BNG)》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
3《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka(DTK)》
2《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
1《起源のハイドラ/Genesis Hydra(M15)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JOU)》
Land
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
4《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
3《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon(DTK)》
1《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
5《森/Forest(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
Side Board
1《自然に帰れ/Back to Nature(M15)》
1《セテッサ式戦術/Setessan Tactics(JOU)》
1《神聖なる月光/Hallowed Moonlight(ORI)》
2《ドロモカの命令/Dromoka’s Command(DTK)》
3《ヴリンの翼馬/Vryn Wingmare(ORI)》
1《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple(THS)》
1《タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir(KTK)》
1《護法の宝珠/Orbs of Warding(ORI)》
2《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
Finalist: Yu Moriyama
Deck Name:青白コントロール
Spell:
3《搭載歩行機械/Hangarback Walker(ORI)》
2《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
2《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance(FRF)》
2《迅速な報い/Swift Reckoning(ORI)》
1《今わの際/Last Breath(THS)》
4《解消/Dissolve(THS)》
3《工匠の天啓/Artificer’s Epiphany(ORI)》
2《飛行機械の諜報網/Thopter Spy Network(ORI)》
1《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》
3《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
Land
2《神秘の僧院/Mystic Monastery(DDN)》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4《平穏な入り江/Tranquil Cove(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
3《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(M15)》
1《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
3《平地/Plains(KTK)》
6《島/Island(KTK)》
Side Board
1《消去/Erase(KTK)》
2《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
1《今わの際/Last Breath(THS)》
1《光輝の粛清/Radiant Purge(DTK)》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《否認/Negate(M15)》
2《変位の波/Displacement Wave(ORI)》
2《スフィンクスの後見/Sphinx’s Tutelage(ORI)》
1《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai(DTK)》
1《護法の宝珠/Orbs of Warding(ORI)》
1《宿命的報復/Fated Retribution(BNG)》
Semi Finalist:Naoto Kusakawa
Deck Name:アブザン大正義コントロール
Spell:
4《棲み家の防御者/Den Protector(DTK)》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
3《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
2《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
2《衰滅/Languish(ORI)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
Land
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
3《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
3《森/Forest(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
Side Board
1《究極の価格/Ultimate Price(DTK)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
1《衰滅/Languish(ORI)》
1《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《荒野の確保/Secure the Wastes(DTK)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
3《アラシンの僧侶/Arashin Cleric(FRF)》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost(KTK)》
Semi Finalist:Yuuji Tanaka
Deck Name:G/R
Spell:
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
3《起源のハイドラ/Genesis Hydra(M15)》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer(ORI)》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental(FRF)》
3《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka(DTK)》
3《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen》
Land
10《森/Forest(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx(THS)》
1《岩だらけの高地/Rugged Highlands(KTK)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
Side Board
2《垂直落下/Plummet(M15)》
2《焙り焼き/Roast(DTK)》
2《スズメバチの巣/Hornet Nest(M15)》
3《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple(THS)》
1《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》
1《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
2《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(ORI)》
2《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
来月は8/8、8/9にマジックオリジンのゲームデーが、8/22にはレガシーフォーマットでのGPTシアトルが予定されております。
こちらも是非是非参加していただければ幸いです。
でわでは。
前日なので手短に(挨拶)
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット(参加人数で変動あり)、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。(10:55まで)
現在予約者7名と当日枠に余裕がございます。
皆様のご参加をお待ちしております。
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット(参加人数で変動あり)、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。(10:55まで)
現在予約者7名と当日枠に余裕がございます。
皆様のご参加をお待ちしております。
リアルに首が回らなくなる恐怖(テラー) (挨拶)
ついにリリースされたM16マジックオリジン]!!
新たな環境との邂逅に夏は震えてますね(PWの値段的にも)
さて、新環境を迎えての今月後半の大会予定です。
GPT香港について
(確認したところ以前の記事のフォーマットが誤っておりました。正しくはスタンダードとなります)
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については大会の2週間前から店舗様にて店頭もしくは電話にて受け付けを開始されるそうです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の7月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週火曜日 スタンダード 18:00~ 定員32名 参加費300円
毎週水曜日 モダン 19:00~ 定員32名 参加費300円
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
7/18(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
7/26(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
7/26(日) Pauper 17:00~ 定員32名 参加費300円
店長「Pauper、やりたくない?」の一言から始まった月末の大会、
是非是非皆様の参加をお待ちしております。
それでわでは。
ついにリリースされたM16マジックオリジン]!!
新たな環境との邂逅に夏は震えてますね(PWの値段的にも)
さて、新環境を迎えての今月後半の大会予定です。
GPT香港について
(確認したところ以前の記事のフォーマットが誤っておりました。正しくはスタンダードとなります)
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については大会の2週間前から店舗様にて店頭もしくは電話にて受け付けを開始されるそうです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の7月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週火曜日 スタンダード 18:00~ 定員32名 参加費300円
毎週水曜日 モダン 19:00~ 定員32名 参加費300円
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
7/18(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
7/26(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
7/26(日) Pauper 17:00~ 定員32名 参加費300円
店長「Pauper、やりたくない?」の一言から始まった月末の大会、
是非是非皆様の参加をお待ちしております。
それでわでは。
ブリッツクリーク…、集合した中隊はそれを彷彿させる…(挨拶)
先日行われたPPTQ#1 at ホビーステーション本厚木店さんは29名の参加者で行われました。
雨の中ご参加いただいた皆様、足を運んでいただきありがとうございました!
モダンフォーマットで行われた今回、優勝されたのはOda Makoto様です!
おめでとうございます!
RPTQでのご活躍を祈っております!
それではTop 8の方のリストをご紹介します。
PPTQ#1 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Makoto Oda
Deck Name:オーバーランラン
Spell
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10E)》
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel(EVE)》
3《銅角笛の斥候/Copperhorn Scout(CNS)》
4《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M13)》
4《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
1《エルフのチャンピオン/Elvish Champion(10E)》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
1《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》
3《暴走の先導/Lead the Stampede(MBS)》
2《集合した中隊/Collected Company(DTK)》
1《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
Land
13《森/Forest(KTK)》
3《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
2《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
1《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(TSB)》
Side Board
3《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
1《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》
1《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》
1《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder(SOK)》
1《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
1《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(M15)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《窒息/Choke(8ED)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
Finalist: Yuki Matsumoto
Deck Name:
Spell:
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FRF)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
4《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
2《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
1《差し戻し/Remand(RAV)》
2《電解/Electrolyze(GPT)》
1《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
2《戦導者のらせん/Warleader’s Helix (DGM)》
Land
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
2《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
2《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
2《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
1《島/Island(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(NPH)》
1《変わり谷/Mutavault(M14)》
Side Board
2《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《卓絶のナーセット/Narset Transcendent(DTK)》
1《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
1《否認/Negate(M15)》
1《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
Semi Finalist:Yoshikazu Kawahama
Deck Name:豚小屋Roboes
Spell:
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》
2《メムナイト/Memnite(SOM)》
4《大霊堂のスカージ/Vault Skirge(NPH)》
4《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》
4《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
3《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》
4《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》
4《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
4《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》
4《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》
4《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
1《溶接の壺/Welding Jar(MRD)》
Land
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(C14)》
3《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
1《山/Mountain(NPH)》
Side Board
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
1《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
2《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
3《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
Semi Finalist:Kenji Yanada
Deck Name:
Spell:
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
4《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
4《アタルカの命令/Atarka’s Command(DTK)》
4《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》
2《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
1《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》
1《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
Land
3《山/Mountain(NPH)》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
2《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
3《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
Side Board
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
1《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
2《溶鉄の雨/Molten Rain(MRD)》
3《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3《破壊的な享楽/Destructive Revelry(DDL)》
2《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
Quarter Finalist:Hiroshi Nomura
Deck Name:
Spell:
1《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
1《のぞき見/Peek(10E)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》
4《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
2《払拭/Dispel(RTR)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
2《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
1《やっかい児/Pestermite(LRW)》
1《電解/Electrolyze(GPT)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
Land
4《島/Island(KTK)》
1《山/Mountain(NPH)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
3《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
1《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
Side Board
1《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
1《否認/Negate(M15)》
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
1《焙り焼き/Roast(DTK)》
2《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
1《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir(TSP)》
1《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
Quarter Finalist:Taisuke Ishii
Deck Name: UW KC13
Spell:
3《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
4《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
4《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
4《テラリオン/Terrarion(RAV)》
4《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism(ROE)》
4《精神石/Mind Stone(WTH)》
4《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks(5DN)》
1《加工/Fabricate(M10)》
4《蔵の開放/Open the Vaults(M10)》
1《再利用の咆哮/Roar of Reclamation(5DN)》
1《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
Land
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(C14)》
4《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
2《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
1《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
2《平地/Plains(KTK)》
2《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
Side Board
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》
2《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
4《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
3《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
2《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10E)》
Quarter Finalist:Minoru Hirata
Deck Name:
Spell:
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
3《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
2《終止/Terminate(ARB)》
2《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
3《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
Land
2《森/Forest(KTK)》
1《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2《沼/Swamp(KTK)》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
1《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
Side Board
2《部族養い/Feed the Clan(KTK)》
1《滅び/Damnation(PLC)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
2《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal(CHK)》
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《窒息/Choke(8ED)》
1《強迫/Duress(DTK)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《ジャンドの魔除け/Jund Charm(C13)》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
Quarter Finalist: Hoshi Kazuto
Deck Name: 花音♡
Spell:
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
3《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
2《電解/Electrolyze(GPT)》
2《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
2《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1《払拭/Dispel(RTR)》
1《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
Land
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4《島/Island(KTK)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
2《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
1《山/Mountain(NPH)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
Side Board
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
1《払拭/Dispel(RTR)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
1《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir(TSP)》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
1《否認/Negate(M15)》
HJを引き受けていただいた角屋大黒様、また店舗様にはご協力いただきありがとうございました。
先日行われたPPTQ#1 at ホビーステーション本厚木店さんは29名の参加者で行われました。
雨の中ご参加いただいた皆様、足を運んでいただきありがとうございました!
モダンフォーマットで行われた今回、優勝されたのはOda Makoto様です!
おめでとうございます!
RPTQでのご活躍を祈っております!
それではTop 8の方のリストをご紹介します。
PPTQ#1 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Makoto Oda
Deck Name:オーバーランラン
Spell
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10E)》
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M15)》
4《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》
4《イラクサの歩哨/Nettle Sentinel(EVE)》
3《銅角笛の斥候/Copperhorn Scout(CNS)》
4《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M13)》
4《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
1《エルフのチャンピオン/Elvish Champion(10E)》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
1《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》
3《暴走の先導/Lead the Stampede(MBS)》
2《集合した中隊/Collected Company(DTK)》
1《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
Land
13《森/Forest(KTK)》
3《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
2《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
1《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(TSB)》
Side Board
3《再利用の賢者/Reclamation Sage(M15)》
1《萎れ葉のしもべ/Wilt-Leaf Liege(SHM)》
1《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》
1《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder(SOK)》
1《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre(SHM)》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
1《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker(M15)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《窒息/Choke(8ED)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
Finalist: Yuki Matsumoto
Deck Name:
Spell:
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《魂火の大導師/Soulfire Grand Master(FRF)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
4《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
2《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
1《差し戻し/Remand(RAV)》
2《電解/Electrolyze(GPT)》
1《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
2《戦導者のらせん/Warleader’s Helix (DGM)》
Land
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
2《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
2《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
2《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
1《島/Island(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
1《山/Mountain(NPH)》
1《変わり谷/Mutavault(M14)》
Side Board
2《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《卓絶のナーセット/Narset Transcendent(DTK)》
1《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
1《否認/Negate(M15)》
1《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
Semi Finalist:Yoshikazu Kawahama
Deck Name:豚小屋Roboes
Spell:
4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(MRD)》
2《メムナイト/Memnite(SOM)》
4《大霊堂のスカージ/Vault Skirge(NPH)》
4《信号の邪魔者/Signal Pest(MBS)》
4《電結の荒廃者/Arcbound Ravager(DST)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
3《鋼の監視者/Steel Overseer(M11)》
4《刻まれた勇者/Etched Champion(SOM)》
4《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
4《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》
4《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》
4《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
1《溶接の壺/Welding Jar(MRD)》
Land
4《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(C14)》
3《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
1《山/Mountain(NPH)》
Side Board
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
1《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
2《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
3《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
Semi Finalist:Kenji Yanada
Deck Name:
Spell:
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
4《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《裂け目の稲妻/Rift Bolt(TSP)》
4《アタルカの命令/Atarka’s Command(DTK)》
4《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》
2《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
3《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
1《欠片の飛来/Shard Volley(MOR)》
1《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
Land
3《山/Mountain(NPH)》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
2《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
3《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
Side Board
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
1《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
2《溶鉄の雨/Molten Rain(MRD)》
3《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3《破壊的な享楽/Destructive Revelry(DDL)》
2《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
Quarter Finalist:Hiroshi Nomura
Deck Name:
Spell:
1《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
1《のぞき見/Peek(10E)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》
4《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
2《払拭/Dispel(RTR)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
2《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
1《やっかい児/Pestermite(LRW)》
1《電解/Electrolyze(GPT)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
Land
4《島/Island(KTK)》
1《山/Mountain(NPH)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
3《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
1《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
Side Board
1《引き裂く流弾/Rending Volley(DTK)》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
1《否認/Negate(M15)》
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
1《焙り焼き/Roast(DTK)》
2《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
1《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir(TSP)》
1《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
Quarter Finalist:Taisuke Ishii
Deck Name: UW KC13
Spell:
3《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
4《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》
4《彩色の星/Chromatic Star(TSP)》
4《テラリオン/Terrarion(RAV)》
4《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
4《予言のプリズム/Prophetic Prism(ROE)》
4《精神石/Mind Stone(WTH)》
4《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks(5DN)》
1《加工/Fabricate(M10)》
4《蔵の開放/Open the Vaults(M10)》
1《再利用の咆哮/Roar of Reclamation(5DN)》
1《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker(ALA)》
Land
4《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel(C14)》
4《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins(TSP)》
2《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
1《空僻地/Glimmervoid(MRD)》
2《平地/Plains(KTK)》
2《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
Side Board
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》
2《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
4《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
3《月の大魔術師/Magus of the Moon(FUT)》
2《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10E)》
Quarter Finalist:Minoru Hirata
Deck Name:
Spell:
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
3《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
2《終止/Terminate(ARB)》
2《コラガンの命令/Kolaghan’s Command(DTK)》
4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
3《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
Land
2《森/Forest(KTK)》
1《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine(WWK)》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2《沼/Swamp(KTK)》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
1《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(KTK)》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
Side Board
2《部族養い/Feed the Clan(KTK)》
1《滅び/Damnation(PLC)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
2《魂の裏切りの夜/Night of Souls’ Betrayal(CHK)》
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《窒息/Choke(8ED)》
1《強迫/Duress(DTK)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《ジャンドの魔除け/Jund Charm(C13)》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege(FRF)》
Quarter Finalist: Hoshi Kazuto
Deck Name: 花音♡
Spell:
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《差し戻し/Remand(RAV)》
4《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
3《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
2《電解/Electrolyze(GPT)》
2《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
2《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1《払拭/Dispel(RTR)》
1《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
Land
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4《島/Island(KTK)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
2《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
1《山/Mountain(NPH)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
Side Board
2《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
1《払拭/Dispel(RTR)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
1《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir(TSP)》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
1《否認/Negate(M15)》
HJを引き受けていただいた角屋大黒様、また店舗様にはご協力いただきありがとうございました。
PPTQの予約状況とプレリについて変更があったため再掲します。
プレリについては金曜、土曜と二回深夜プレリがございます。
7/4(土) PPTQ 2016#1
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:モダン
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはRPTQ 2016#1の参加権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて受け付けを開始されています。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
現在、定員分の予約は埋まってしまい、キャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。(キャンセル待ち11名の方がいらっしゃいます)
そしてM16プレリリースパーティー!!
7/11(土)、7/12(日) M16 マジックオリジンプレリリースパーティー
①深夜の部 (7/11(土)、7/12(日))
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:2500円
*7/10はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
*7/11は20時閉店、23時から再度開店となります。
②平日の部 7/11(土)
受付時間 10:00~10:55(当日受付のみとなります)
開始:11:00
定員32名
参加費:2500円
深夜の部についてのみ、前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行っております。
続いてGPT香港について
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については大会の2週間前から店舗様にて店頭もしくは電話にて受け付けを開始されるそうです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の7月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週火曜日 スタンダード 18:00~ 定員32名 参加費300円
毎週水曜日 モダン 19:00~ 定員32名 参加費300円
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
7/18(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
7/12、7/26(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
7/26(日) Pauper 17:00~ 定員32名 参加費300円
店長「Pauper、やりたくない?」の一言から始まった月末の大会、
皆様の参加をお待ちしております。
皆様のご参加をお待ちしております。
それでわでは。
プレリについては金曜、土曜と二回深夜プレリがございます。
7/4(土) PPTQ 2016#1
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:モダン
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはRPTQ 2016#1の参加権利が進呈されます。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて受け付けを開始されています。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
現在、定員分の予約は埋まってしまい、キャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。(キャンセル待ち11名の方がいらっしゃいます)
そしてM16プレリリースパーティー!!
7/11(土)、7/12(日) M16 マジックオリジンプレリリースパーティー
①深夜の部 (7/11(土)、7/12(日))
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:2500円
*7/10はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
*7/11は20時閉店、23時から再度開店となります。
②平日の部 7/11(土)
受付時間 10:00~10:55(当日受付のみとなります)
開始:11:00
定員32名
参加費:2500円
深夜の部についてのみ、前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行っております。
続いてGPT香港について
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:スタンダード
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については大会の2週間前から店舗様にて店頭もしくは電話にて受け付けを開始されるそうです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
その他の7月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週火曜日 スタンダード 18:00~ 定員32名 参加費300円
毎週水曜日 モダン 19:00~ 定員32名 参加費300円
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
7/18(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
7/12、7/26(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
7/26(日) Pauper 17:00~ 定員32名 参加費300円
店長「Pauper、やりたくない?」の一言から始まった月末の大会、
皆様の参加をお待ちしております。
皆様のご参加をお待ちしております。
それでわでは。
M16にスリヴァーがいない…(挨拶)
モダン、モダン、モダン!
モダン熱が練り続く6月を越え、7月度ホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはPPTQ 2016#1からの告知です。
7/4(土) PPTQ 2016#1
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:モダン
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはRPTQ 2016#1の参加権利が進呈されます。。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて受け付けを開始されています。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いてGPT香港!
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:モダン
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については大会の2週間前から店舗様にて店頭もしくは電話にて受け付けを開始されるそうです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
そしてM16プレリリースパーティー!!
7/11(土)、7/12(日) M16 マジックオリジンプレリリースパーティー
①深夜の部 (7/11(土)のみ)
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:後日発表
*7/11はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
②平日の部 7/11(土)、7/12(日)
受付時間 10:00~10:55(当日受付のみとなります)
開始:11:00
定員32名
参加費:後日発表
深夜の部についてのみ、7/1(水)から前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行うそうです。
その他の7月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週火曜日 スタンダード 18:00~ 定員32名 参加費300円
毎週水曜日 モダン 19:00~ 定員32名 参加費300円
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
7/18(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
7/12、7/26(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
7/26(日) Pauper 17:00~ 定員32名 参加費300円
店長「Pauper、やりたくない?」の一言から始まった月末の大会、
皆様の参加をお待ちしております。
7月は新セットに加え各フォーマット盛りだくさん!
皆様のご参加をお待ちしております。
モダン、モダン、モダン!
モダン熱が練り続く6月を越え、7月度ホビーステーション本厚木店さんのMTG大会予定を掲載します。
まずはPPTQ 2016#1からの告知です。
7/4(土) PPTQ 2016#1
受付時間 10:00~10:55(デッキリスト提出時刻:10:55)
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:2000円
ルール適用度:競技
フォーマット:モダン
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはRPTQ 2016#1の参加権利が進呈されます。。
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については店舗様もしくは電話にて受け付けを開始されています。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
続いてGPT香港!
7/25(土) GPT香港
受付時間 10:00~10:55
開始予定 11:00~
定員32名
参加費:1000円
ルール適用度:競技
フォーマット:モダン
賞品:上位8名にシングルチケット、優勝者にはGP香港2byeの権利
(GP香港は8月に行われる海外でのGPです。本選のフォーマットはリミテッドです)
本大会ではデッキリストの提出が必要となりますので注意してください。
事前予約については大会の2週間前から店舗様にて店頭もしくは電話にて受け付けを開始されるそうです。
【電話番号については公式HPをご参照ください。また、予約時にはDCI番号とお名前を伺うそうです。】
予約時点で33番目以降の方からはキャンセル待ちの予約となりますのでご了承ください。
そしてM16プレリリースパーティー!!
7/11(土)、7/12(日) M16 マジックオリジンプレリリースパーティー
①深夜の部 (7/11(土)のみ)
開始時間:0:00~終了まで
受付時間:23:00~0:00
参加費:後日発表
*7/11はFNM終了後一度閉店、23時から再度開店となります。
②平日の部 7/11(土)、7/12(日)
受付時間 10:00~10:55(当日受付のみとなります)
開始:11:00
定員32名
参加費:後日発表
深夜の部についてのみ、7/1(水)から前日まで事前予約を店頭もしくは電話にて行うそうです。
その他の7月度の他の大会予定は次となります。
定期大会
毎週火曜日 スタンダード 18:00~ 定員32名 参加費300円
毎週水曜日 モダン 19:00~ 定員32名 参加費300円
毎週金曜日 FNM(スタンダード) 19:00~ 定員32名 参加費300円
7/18(土) スタンダード 17:00~ 定員32名 参加費300円
7/12、7/26(日)以外の日曜日 ブースタードラフト 16:00~ 定員32名 参加費1000円
7/26(日) Pauper 17:00~ 定員32名 参加費300円
店長「Pauper、やりたくない?」の一言から始まった月末の大会、
皆様の参加をお待ちしております。
7月は新セットに加え各フォーマット盛りだくさん!
皆様のご参加をお待ちしております。
【大会結果】6/20(土)GPT香港 at ホビーステーション本厚木店さん
2015年6月21日 イベントスリヴァーの血は体によくなじむ…(挨拶)
先日行われたGPT香港at ホビーステーション本厚木店さんは11名の参加者で行われました。
モダンフォーマットで行われた今回、優勝はSatshi Nikaido様です!
おめでとうございます!
HJを引き受けてくれたFukai様、参加者の皆様には各地で様々なイベントがある中、本大会に足を運んでいただきありがとうございました!
それではTop 4の方のリストをご紹介します。
GPT香港 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Satoshi Nikaido
Deck Name:寝る前に数えるのは羊ではなくスリヴァー
Spell
3《拡散スリヴァー/Diffusion Sliver(M15)》
4《捕食スリヴァー/Predatory Sliver(M14)》
4《筋力スリヴァー/Sinew Sliver(PLC)》
4《菅草スリヴァー/Sedge Sliver(TSP)》
4《風乗りスリヴァー/Galerider Sliver(M14)》
2《血吸いスリヴァー/Leeching Sliver(M15)》
3《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver(M14)》
3《吸管スリヴァー/Syphon Sliver(M14)》
4《集合した中隊/Collected Company(DTK)》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
Land
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(V12)》
1《反射池/Reflecting Pool(TMP)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
3《変わり谷/Mutavault(M14)》
1《スリヴァーの巣/Sliver Hive(M15)》
3《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
1《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
1《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
1《沼/Swamp(KTK)》
Side Board
3《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver(TSP)》
2《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》
2《大爆発の魔道士/Fulminator Mage(SHM)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《暗心スリヴァー/Darkheart Sliver(PLC)》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm(10E)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
Finalist: Yu Moriyama
Deck Name:速槍ストーム
Spell:
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
3《手練/Sleight of Hand(9ED)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《発熱の儀式/Pyretic Ritual(M11)》
4《捨て身の儀式/Desperate Ritual(CHK)》
4《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
4《魔力変/Manamorphose(SHM)》
3《ぶどう弾/Grapeshot(TSP)》
2《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》
Land
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
4《島/Island(KTK)》
1《山/Mountain(NPH)》
Side Board
1《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
1《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10E)》
2《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
3《防御の光網/Defense Grid(8ED)》
3《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
Semi Finalist:Takeshi Sugaya
Deck Name:GU Infect
Spell:
4《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf(NPH)》
4《荒廃の工作員/Blighted Agent(NPH)》
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《使徒の祝福/Apostle’s Blessing(NPH)》
2《強大化/Become Immense(KTK)》
2《ひずみの一撃/Distortion Strike(ROE)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《地うねり/Groundswell(WWK)》
4《古きクローサの力/Might of Old Krosa(TSP)》
2《怨恨/Rancor(M13)》
4《巨森の蔦/Vines of Vastwood(ZEN)》
Land
4《繁殖池/Breeding Pool(DIS)》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》
1《森/Forest(KTK)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(TSB)》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
Side Board
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
3《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10E)》
3《自然の要求/Nature’s Claim(WWK)》
3《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3《よじれた映像/Twisted Image(SOM)》
Semi Finalist:Naoto Kusakawa
Deck Name:アブザンジャンク
Spell:
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
1《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
4《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
Land
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
2《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
2《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
2《樹上の村/Treetop Village(10E)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(V12)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
2《森/Forest(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
Side Board
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
2《部族養い/Feed the Clan(KTK)》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
3《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》
4《大爆発の魔道士/Fulminator Mage(SHM)》
来月は7/4にPPTQ 2016#1 / モダンフォーマット、7/25にGPT香港 / モダンフォーマットがあります。
皆様のご参加、お待ちしております!
それでわでは。
先日行われたGPT香港at ホビーステーション本厚木店さんは11名の参加者で行われました。
モダンフォーマットで行われた今回、優勝はSatshi Nikaido様です!
おめでとうございます!
HJを引き受けてくれたFukai様、参加者の皆様には各地で様々なイベントがある中、本大会に足を運んでいただきありがとうございました!
それではTop 4の方のリストをご紹介します。
GPT香港 at ホビーステーション本厚木店
Winner:Satoshi Nikaido
Deck Name:寝る前に数えるのは羊ではなくスリヴァー
Spell
3《拡散スリヴァー/Diffusion Sliver(M15)》
4《捕食スリヴァー/Predatory Sliver(M14)》
4《筋力スリヴァー/Sinew Sliver(PLC)》
4《菅草スリヴァー/Sedge Sliver(TSP)》
4《風乗りスリヴァー/Galerider Sliver(M14)》
2《血吸いスリヴァー/Leeching Sliver(M15)》
3《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver(M14)》
3《吸管スリヴァー/Syphon Sliver(M14)》
4《集合した中隊/Collected Company(DTK)》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
Land
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(V12)》
1《反射池/Reflecting Pool(TMP)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
3《変わり谷/Mutavault(M14)》
1《スリヴァーの巣/Sliver Hive(M15)》
3《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
1《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
1《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
1《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
1《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
1《沼/Swamp(KTK)》
Side Board
3《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver(TSP)》
2《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》
2《大爆発の魔道士/Fulminator Mage(SHM)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《暗心スリヴァー/Darkheart Sliver(PLC)》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm(10E)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
Finalist: Yu Moriyama
Deck Name:速槍ストーム
Spell:
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
3《手練/Sleight of Hand(9ED)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4《発熱の儀式/Pyretic Ritual(M11)》
4《捨て身の儀式/Desperate Ritual(CHK)》
4《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
4《魔力変/Manamorphose(SHM)》
3《ぶどう弾/Grapeshot(TSP)》
2《炎の中の過去/Past in Flames(ISD)》
Land
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
4《島/Island(KTK)》
1《山/Mountain(NPH)》
Side Board
1《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
1《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10E)》
2《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
3《防御の光網/Defense Grid(8ED)》
3《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
1《巣穴からの総出/Empty the Warrens(TSP)》
Semi Finalist:Takeshi Sugaya
Deck Name:GU Infect
Spell:
4《ぎらつかせのエルフ/Glistener Elf(NPH)》
4《荒廃の工作員/Blighted Agent(NPH)》
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《使徒の祝福/Apostle’s Blessing(NPH)》
2《強大化/Become Immense(KTK)》
2《ひずみの一撃/Distortion Strike(ROE)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《地うねり/Groundswell(WWK)》
4《古きクローサの力/Might of Old Krosa(TSP)》
2《怨恨/Rancor(M13)》
4《巨森の蔦/Vines of Vastwood(ZEN)》
Land
4《繁殖池/Breeding Pool(DIS)》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》
1《森/Forest(KTK)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(TSB)》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
Side Board
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
3《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall(10E)》
3《自然の要求/Nature’s Claim(WWK)》
3《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3《よじれた映像/Twisted Image(SOM)》
Semi Finalist:Naoto Kusakawa
Deck Name:アブザンジャンク
Spell:
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
1《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
4《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
Land
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
2《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2《神無き祭殿/Godless Shrine(GPT)》
2《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》
2《樹上の村/Treetop Village(10E)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(V12)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
2《森/Forest(KTK)》
2《沼/Swamp(KTK)》
1《平地/Plains(KTK)》
Side Board
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
2《部族養い/Feed the Clan(KTK)》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
3《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》
4《大爆発の魔道士/Fulminator Mage(SHM)》
来月は7/4にPPTQ 2016#1 / モダンフォーマット、7/25にGPT香港 / モダンフォーマットがあります。
皆様のご参加、お待ちしております!
それでわでは。